2021年07月10日
銀髪大作戦
とある理由で ここ数ヶ月間 ヘアダイが出来ませんでした
「 ヘアダイ? 白髪染めってことでしゅね 」
そうとも言うけど!
すると もみあげや襟足から どんどん白髪が目立つようになって・・・
あれよあれよという間に・・・
ジャ~~ン!!!

黒髪からグレイヘアへの移行期間って かなり長いと思うんだけど
ほんとにあっという間だったの!!!
普通は 黒い毛と白髪が混ざってゴマ塩状態になったり
白髪が黄ばんだりすることが多いんだけど・・・
管理人の場合は 写真のように真っ白! 純白!
オフホワイト ではなく ピュアホワイト!(笑)
もみあげの部分だけ 黒い毛が少し残っています
「 グレイヘア? 白髪ってことでしゅね 」
そうとも言うけど!
せっかくだから この状況を楽しもうと思って
ワタクシ 一大決心しました!!!
2ヶ月に1回ヘアカットに行っている美容室の先生に
「 もう黒く染めるのも飽き飽きしてるので
いっそのこと銀髪に染めたいんですけど 」
と、銀髪宣言♡
銀髪といえば・・・ 銀ちゃんか!?

天草のイケメン銀ちゃん!(笑)
ところで 管理人のむちゃぶり銀髪計画を
美容室の先生も あっさり了承(爆)
美容室の先生曰く
「 芸能人で 金髪や銀髪に染めてる人いるでしょ
黒い毛をあんな色に染める前には 何回もブリーチ(脱色)を
しなくてはいけないんですよね~
だから あの人たちの髪の毛 スゴク痛んでると思いますよ
でも Kさんの髪の毛はここまで白くなっているので
ブリーチする必要もないし 直接銀髪に染められますよ 」
ということで 次回 美容室に行った時に 銀髪計画を実行することに!
「 ちょ、待てよ!
だいたい銀髪とか金髪ってのは 西洋人のような
彫の深い顔に似合うもんだろうが!
オマエは その~~・・・ 」
「 のっぺり、ぺっちゃん顔(笑) 」
「 それに 銀髪とか金髪ってのは 俺のような
スラッとした八頭身に似合うもんだろうが
オマエはその~~・・・ 」
「 低身長の五頭身(笑) 」
二の矢三の矢が飛んでくるなぁ~~
さてさて それから二か月経って・・・
ワクワク ドキドキしながら美容室の鏡の前に座る管理人
すると シャンプー前に管理人の髪を見た先生
「 あれ!? あれあれ~~??? 」
なに? ナニ? 何?
いったい何がおきたのでしょうか???
「 まさか・・・ 続くのか!?」
「 そうみたいでしゅ~~ 」
そうとも言うけど!
すると もみあげや襟足から どんどん白髪が目立つようになって・・・
あれよあれよという間に・・・
ジャ~~ン!!!

黒髪からグレイヘアへの移行期間って かなり長いと思うんだけど
ほんとにあっという間だったの!!!
普通は 黒い毛と白髪が混ざってゴマ塩状態になったり
白髪が黄ばんだりすることが多いんだけど・・・
管理人の場合は 写真のように真っ白! 純白!
オフホワイト ではなく ピュアホワイト!(笑)
もみあげの部分だけ 黒い毛が少し残っています

そうとも言うけど!
せっかくだから この状況を楽しもうと思って
ワタクシ 一大決心しました!!!
2ヶ月に1回ヘアカットに行っている美容室の先生に
「 もう黒く染めるのも飽き飽きしてるので
いっそのこと銀髪に染めたいんですけど 」
と、銀髪宣言♡
銀髪といえば・・・ 銀ちゃんか!?

天草のイケメン銀ちゃん!(笑)
ところで 管理人のむちゃぶり銀髪計画を
美容室の先生も あっさり了承(爆)
美容室の先生曰く
「 芸能人で 金髪や銀髪に染めてる人いるでしょ
黒い毛をあんな色に染める前には 何回もブリーチ(脱色)を
しなくてはいけないんですよね~
だから あの人たちの髪の毛 スゴク痛んでると思いますよ
でも Kさんの髪の毛はここまで白くなっているので
ブリーチする必要もないし 直接銀髪に染められますよ 」
ということで 次回 美容室に行った時に 銀髪計画を実行することに!
だいたい銀髪とか金髪ってのは 西洋人のような
彫の深い顔に似合うもんだろうが!
オマエは その~~・・・ 」

スラッとした八頭身に似合うもんだろうが
オマエはその~~・・・ 」

二の矢三の矢が飛んでくるなぁ~~
さてさて それから二か月経って・・・
ワクワク ドキドキしながら美容室の鏡の前に座る管理人
すると シャンプー前に管理人の髪を見た先生
「 あれ!? あれあれ~~??? 」
なに? ナニ? 何?
いったい何がおきたのでしょうか???

タグ :銀髪
Posted by ヘアアクセ工房HIRO at
21:42
│Comments(4)
2021年06月23日
ピーマン日記(第3回)
あとで知ったことですが・・・
( 今回のピーマン栽培は あとで知ることが多い!)
ピーマンの苗って 1本だけ植えてもダメだったのかな~~???
かなりの規模の家庭菜園 というより 畑でいろんな野菜を
栽培している同い年のいとこから言われました・・・
「 苗1本しか買わなかったの?
それじゃあ 受粉できないかも 」
もしかすると 花がボタボタ落ちてしまう原因は・・・
苗1本では 受粉がうまくできないからってこと???
「 ケチって 苗を1本しか買わなかったのが悪い!」
まあ、そうなんだけどさ~~
だが しかし 天は我を見捨てなかった~~!!!

見てみて!!!

ピーマンの実 初なりです♡
「 ちった~い!」
もちろん もうちょっと太らせてから食ってやる~~!!!(笑)
あとで知ったことですが・・・
花が咲いてもすぐに落ちてしまうことがあるけど
それは自然に起きることみたいです
ピーマンは自家受粉するので 苗1本でも実を結ぶらしいです
ではでは!
「 ではでは・・・って、まだ続くのか???
そもそも ピーマン栽培の報告記事なんか
みんな興味ないんじゃねえか? 」
そ、そうなのよね~~
もともと 管理人のブログって アクセス数が少ないのに
このピーマン日記は とりわけほとんど読んでもらえません(泣)
ピーマンって 1本の苗から40~50個実が生るそうなので
そこまで更新したかったけどね・・・
ということで 次回から またグルメネタに戻します
次回予告 107円(税込み)の絶品どらやき♡ ♡ ♡ (どや!)
「 ピーマンは大嫌いだけど
どらやきは大好きでしゅ~♪」

( 今回のピーマン栽培は あとで知ることが多い!)
ピーマンの苗って 1本だけ植えてもダメだったのかな~~???
かなりの規模の家庭菜園 というより 畑でいろんな野菜を
栽培している同い年のいとこから言われました・・・
「 苗1本しか買わなかったの?
それじゃあ 受粉できないかも 」
もしかすると 花がボタボタ落ちてしまう原因は・・・
苗1本では 受粉がうまくできないからってこと???
まあ、そうなんだけどさ~~
だが しかし 天は我を見捨てなかった~~!!!

見てみて!!!

ピーマンの実 初なりです♡

もちろん もうちょっと太らせてから食ってやる~~!!!(笑)
あとで知ったことですが・・・
花が咲いてもすぐに落ちてしまうことがあるけど
それは自然に起きることみたいです
ピーマンは自家受粉するので 苗1本でも実を結ぶらしいです
ではでは!
そもそも ピーマン栽培の報告記事なんか
みんな興味ないんじゃねえか? 」
そ、そうなのよね~~
もともと 管理人のブログって アクセス数が少ないのに
このピーマン日記は とりわけほとんど読んでもらえません(泣)
ピーマンって 1本の苗から40~50個実が生るそうなので
そこまで更新したかったけどね・・・
ということで 次回から またグルメネタに戻します
次回予告 107円(税込み)の絶品どらやき♡ ♡ ♡ (どや!)

どらやきは大好きでしゅ~♪」
タグ :ピーマンの実
2021年06月21日
ピーマン日記(第2回)
ピーマンの苗を植え付けて・・・
27日目頃に・・・
花が咲きました!!!

ピーマンの花って 白いのね!(初めて知った)
あとで知ったことですが 苗がしっかり根付くまでは
1番花は取った方がいいんですって!
(知らないよ~ そんなこと~ 取らなかったよ~)
1番花を取らなかったせいかどうかはわからないけど・・・
緊急事態発生!!!

せっかく咲いた花が 次々にボタボタ落ちてしまうのです!!!
ということは・・・ 実が生らないってことじゃん!
この先どうなるの!? 続くッ!
「 前途多難!!!」
「 お先真っ暗!!!」
27日目頃に・・・
花が咲きました!!!

ピーマンの花って 白いのね!(初めて知った)
あとで知ったことですが 苗がしっかり根付くまでは
1番花は取った方がいいんですって!
(知らないよ~ そんなこと~ 取らなかったよ~)
1番花を取らなかったせいかどうかはわからないけど・・・
緊急事態発生!!!

せっかく咲いた花が 次々にボタボタ落ちてしまうのです!!!
ということは・・・ 実が生らないってことじゃん!
この先どうなるの!? 続くッ!


タグ :ピーマンの花
2021年06月18日
ピーマン日記(第1回)
ナフコで ピーマンの苗を1本だけ買いました♡

「 1本しか買わないのも どうかと思いましゅよッ 」
63円(税込み)の出費でした!
スーパーで 1袋4個入り99円で買っているピーマン
1個25円くらいなので この1本の苗から3個収穫できたら
苗代を取り戻せるということです
「 フンッ! 捕らぬ狸の皮算用だな 」

家庭菜園などには とんと関心のなかった管理人ですが
去年 初めてオクラを(やっぱり1本だけね)栽培して
いっぱい実がなったので 今年はピーマンに挑戦!!!
さて 吉と出るか凶と出るか!?
実は もう結果はでているんですが・・・ ちびちび報告します
ピーマンは 毎朝 ピザトーストの上にのっけて食べていますが
今年は 自分で初めて栽培したピーマンのピザトーストを食べられるかな???


63円(税込み)の出費でした!
スーパーで 1袋4個入り99円で買っているピーマン
1個25円くらいなので この1本の苗から3個収穫できたら
苗代を取り戻せるということです
「 フンッ! 捕らぬ狸の皮算用だな 」

家庭菜園などには とんと関心のなかった管理人ですが
去年 初めてオクラを(やっぱり1本だけね)栽培して
いっぱい実がなったので 今年はピーマンに挑戦!!!
さて 吉と出るか凶と出るか!?
実は もう結果はでているんですが・・・ ちびちび報告します
ピーマンは 毎朝 ピザトーストの上にのっけて食べていますが
今年は 自分で初めて栽培したピーマンのピザトーストを食べられるかな???

タグ :ピーマンの苗
2021年06月07日
贅沢アジフライ♡
揚げ物がアタシを呼んでいる~~!
時々だけど 無性に揚げ物を食べたくなります
これって、身体のSOS? カリウム不足?
ということで 作りました! アジフライ♡

なんて庶民的な揚げ物って思わないでね!
お刺身用の新鮮なアジを 北海道産の小麦粉・無添加パン粉・
ブランド卵(五和のカンナちゃん)の衣で揚げてるんだから
スーパーの総菜とはレベルが違うよ(爆)
ジャガイモとタマネギのフライもついでに作りました
ジャガイモとタマネギのフライ めっちゃ好きなの♡
なんて庶民的!!!
時々だけど 無性に揚げ物を食べたくなります
これって、身体のSOS? カリウム不足?
ということで 作りました! アジフライ♡

なんて庶民的な揚げ物って思わないでね!
お刺身用の新鮮なアジを 北海道産の小麦粉・無添加パン粉・
ブランド卵(五和のカンナちゃん)の衣で揚げてるんだから
スーパーの総菜とはレベルが違うよ(爆)
ジャガイモとタマネギのフライもついでに作りました
ジャガイモとタマネギのフライ めっちゃ好きなの♡
なんて庶民的!!!
タグ :アジフライ
2021年05月16日
豪華!レトルトビーフシチュー♡
飛騨牛のビーフシチュー
レトルト食品です

お値段は・・・ 1箱 約1000円です!(高ッ!)
低年金生活者なので もちろんこんな贅沢品は買いません
頂き物です
ずいぶん前に頂いたものですが 賞味期限がかなり長くて
いつ食べようかと思いながら 台所の食品棚に後生大事に
保管していたんですよね
で 昨日 思い切ってついに食しました!!!
それも お昼ご飯に~~
熊本県梅雨入り記念です(意味不明)

お肉が ゴロゴロ いっぱい入ってる! お肉 柔らか~い♡
いや~、こりゃ1000円するはずだわ~~
デミグラスソースも 美味しいことは美味しいんだけど・・・ でも・・・

やはり レトルト食品に1000円の出費はできません(貧乏性)
昼間っから贅沢なもの食べちゃったので 夕食は何か貧乏レシピを
考えなくては・・・
結果 『チクワの唐揚』にしました

チクワ天ではありません チクワの唐揚です
タンパク質も多いし(これ重要)
美味しいのです♡(もっと重要)
レトルト食品です

お値段は・・・ 1箱 約1000円です!(高ッ!)
低年金生活者なので もちろんこんな贅沢品は買いません
頂き物です
ずいぶん前に頂いたものですが 賞味期限がかなり長くて
いつ食べようかと思いながら 台所の食品棚に後生大事に
保管していたんですよね
で 昨日 思い切ってついに食しました!!!
それも お昼ご飯に~~
熊本県梅雨入り記念です(意味不明)

お肉が ゴロゴロ いっぱい入ってる! お肉 柔らか~い♡
いや~、こりゃ1000円するはずだわ~~
デミグラスソースも 美味しいことは美味しいんだけど・・・ でも・・・

やはり レトルト食品に1000円の出費はできません(貧乏性)
昼間っから贅沢なもの食べちゃったので 夕食は何か貧乏レシピを
考えなくては・・・
結果 『チクワの唐揚』にしました

チクワ天ではありません チクワの唐揚です
タンパク質も多いし(これ重要)
美味しいのです♡(もっと重要)
2021年02月24日
桜の花アンパン
「 春なので 桜の花アンパンはいかがですか? 」 by 四郎

本渡の町のパン屋さんで見つけた桜の花のアンパン

カタチが可愛いかったので つい買っちゃいましたが・・・
食べてみると 中身は黒い小豆餡ではなくて 桜の花風味の白餡でした
実は管理人 白餡が苦手で・・・
蜂楽饅頭も 白餡は全く食べられません
でも もったいないので 今回はちゃんと完食しました!
買う時に パン屋さんにアンコの種類を聞いてみるべきだった~~
では アンパンシリーズ弐 これにて
アンパンシリーズ壱は コチラ
本渡の町のパン屋さんで見つけた桜の花のアンパン

カタチが可愛いかったので つい買っちゃいましたが・・・
食べてみると 中身は黒い小豆餡ではなくて 桜の花風味の白餡でした
実は管理人 白餡が苦手で・・・
蜂楽饅頭も 白餡は全く食べられません
でも もったいないので 今回はちゃんと完食しました!
買う時に パン屋さんにアンコの種類を聞いてみるべきだった~~
では アンパンシリーズ弐 これにて
アンパンシリーズ壱は コチラ
2021年02月10日
初挑戦!蜂蜜レモン♡
農産物直売所で天草産レモンを買いました

2個110円♡
これで以前から興味があった蜂蜜レモン作りに初挑戦!
まずレモンをよく洗って、皮をむきます
(無農薬だったら皮ごと使えるんだけどな~~)
薄く輪切りにします
(薄く切るのが なかなかムズカシイ)
食べやすいように輪切りをまた半分にカットしました
面倒でも 種は取り除きます
煮沸消毒した瓶に レモンと蜂蜜を交互に入れます
そうそう蜂蜜だけど ほんとは国産蜂蜜を使いたかったのね
でも 国産蜂蜜は値段が高くて 低年金受給者の管理人は
とても買えません!
で、カナダ産蜂蜜で妥協♡
輸入レモンと中国産蜂蜜では作りません(あくまで個人的感想)
出来ました♪ ものすごく簡単♪

数日後には食べられます(楽しみ♪)
バタートーストの上にのせてみようかな~~
冷たい炭酸水に混ぜても美味しいかも
冷蔵庫で半年くらい保存できるので チビチビ味わいたいと思います

四郎クンと天草産レモン

2個110円♡
これで以前から興味があった蜂蜜レモン作りに初挑戦!
まずレモンをよく洗って、皮をむきます
(無農薬だったら皮ごと使えるんだけどな~~)
薄く輪切りにします
(薄く切るのが なかなかムズカシイ)
食べやすいように輪切りをまた半分にカットしました
面倒でも 種は取り除きます
煮沸消毒した瓶に レモンと蜂蜜を交互に入れます
そうそう蜂蜜だけど ほんとは国産蜂蜜を使いたかったのね
でも 国産蜂蜜は値段が高くて 低年金受給者の管理人は
とても買えません!
で、カナダ産蜂蜜で妥協♡
輸入レモンと中国産蜂蜜では作りません(あくまで個人的感想)
出来ました♪ ものすごく簡単♪

数日後には食べられます(楽しみ♪)
バタートーストの上にのせてみようかな~~
冷たい炭酸水に混ぜても美味しいかも
冷蔵庫で半年くらい保存できるので チビチビ味わいたいと思います

四郎クンと天草産レモン
2021年01月30日
たまには雑炊もいいよ♡
今日も明日も買い物の予定が無いので
一月の家計簿を締めました
今月 電気代が高~い!
エアコン全く使用せず 石油ストーブなのに なんで???
「低年金者のくせに テレビを一日中つけっぱなしに
するんじゃねえ!」 トシゾーコメ
「ごもっとも、反省してまぁ~~す
今日から ラジオをつけっぱなしにしてる!」
ということで 低年金者の今日のお昼ご飯は雑炊でした♡
ご飯 100g
後生大事に冷凍保存していたお正月の小餅1個
トリムネ肉
ハクサイ
エノキ
ネギ
タマゴ

う~~ん、あまり美味しそうに撮れてないけど・・・
お味は絶品だったよ!(自分で言うな)
雑炊は好きだけど ドリアは嫌い(高齢者あるある)
タグ :雑炊
2021年01月20日
芸術的なアンパン
いつも行くリーズナブルで美味しいパン屋さん
定休日の翌日行ったのに お店が閉まってる~!
二日続けて店休日でした
お目当ての甘栗アンパン(正確な名前じゃないかも
甘栗のカタチをしたアンパンです)
小豆餡が粒あんじゃなくて、こしあんなので
こしあん党の管理人は気に入ってます
アンパンよりクリームパンを食べるのが多いんだけど、
その日はなんかアンパンを食べたかったのね
で、いつもは行かないちょっと高級で美味しいパン屋さんに・・・
アンパンあるかな~~???
ありました!!!
和栗のアンパン
いわゆるアンパンのイメージとは違う!

税込み200円
年金暮らしの管理人にとっては、贅沢アンパンなのです(笑)
「う~ん、なんか芸術的ですね~
食べるのもったいないかな}四郎コメ
七か月ぶりに更新したわりには、たいしたことない内容でしたね
ネタが無いのに、無理くり記事を書くとこうなる(反省)
タグ :和栗アンパン