2021年06月23日

ピーマン日記(第3回)

あとで知ったことですが・・・
( 今回のピーマン栽培は あとで知ることが多い!)
ピーマンの苗って 1本だけ植えてもダメだったのかな~~???

かなりの規模の家庭菜園 というより 畑でいろんな野菜を
栽培している同い年のいとこから言われました・・・
「 苗1本しか買わなかったの?
  それじゃあ 受粉できないかも 」

もしかすると 花がボタボタ落ちてしまう原因は・・・
苗1本では 受粉がうまくできないからってこと???

トシゾー「 ケチって 苗を1本しか買わなかったのが悪い!」

まあ、そうなんだけどさ~~

だが しかし 天は我を見捨てなかった~~!!!

       ピーマン日記(第3回)

                               見てみて!!!
ピーマン日記(第3回)
              ピーマンの実 初なりです♡
ピーマン日記(第3回)「 ちった~い!」

もちろん もうちょっと太らせてから食ってやる~~!!!(笑)

あとで知ったことですが・・・
花が咲いてもすぐに落ちてしまうことがあるけど
それは自然に起きることみたいです

ピーマンは自家受粉するので 苗1本でも実を結ぶらしいです

ではでは!

トシゾー「 ではでは・・・って、まだ続くのか???
                      そもそも ピーマン栽培の報告記事なんか 
                      みんな興味ないんじゃねえか? 」

そ、そうなのよね~~
もともと 管理人のブログって アクセス数が少ないのに
このピーマン日記は とりわけほとんど読んでもらえません(泣)
ピーマンって 1本の苗から40~50個実が生るそうなので
そこまで更新したかったけどね・・・
ということで 次回から またグルメネタに戻します

次回予告 107円(税込み)の絶品どらやき♡ ♡ ♡ (どや!)

ピーマン日記(第3回)「 ピーマンは大嫌いだけど 
                       どらやきは大好きでしゅ~♪」


ピーマン日記(第3回)



同じカテゴリー(家庭菜園)の記事画像
ピーマン日記(第4回)終焉
種の行方!
どこがミニやねん!
ピーマン日記(第2回)
ピーマン日記(第1回)
同じカテゴリー(家庭菜園)の記事
 ピーマン日記(第4回)終焉 (2021-09-23 19:56)
 種の行方! (2021-08-18 23:25)
 どこがミニやねん! (2021-08-06 18:50)
 ピーマン日記(第2回) (2021-06-21 16:20)
 ピーマン日記(第1回) (2021-06-18 14:01)
Posted by ヘアアクセ工房HIRO at 15:56│Comments(4)家庭菜園
この記事へのコメント
Kさま〜ちゃんと読んでますよ❤(ӦvӦ。)
ピーマン初なりおめでとうございます
Posted by のんののんの at 2021年06月23日 19:57
のんのさん
これ以外に ちっちゃ~い実が6個生っています!
確実に7個は収穫できそう♪
苗代 取り戻せそうです(笑)
Posted by K(ケイ)K(ケイ) at 2021年06月23日 22:58
楽しく読ませて頂いてますよ(^-^)
昨夜は焼いて食べました。
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2021年06月24日 09:13
あひるちゃんさん
アジフライの記事は けっこうたくさんの人に
読んでもらえたんですけどね~~
今回のピーマン日記を読んでくれたのは
あひるちゃんさんと のんのさんだけでした~
高齢ではありますが 枯れ木も山の賑わいとやらで
せっせと更新していたので ちょっと残念~~
Posted by K(ケイ)K(ケイ) at 2021年06月24日 15:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。