2021年09月23日
ピーマン日記(第4回)終焉
あまり読んでもらえないピーマン日記だけど
続編をしつこくUPしました
中途半端に終わってしまったので
ちょっと気になってまして(苦笑)
結局 1本の苗から 28個のピーマンが収穫できました♪
苗代が63円(税込み)だったので 十分元は取り戻しました!
20個目くらいまでは 綺麗なツヤツヤした実だったのに

最後らへんは 傷物だらけになって・・・

はたまた こんなに真っ赤になったりして・・・

「 わぁ~、Kたんスゴイ!
パプリカも生ったんでしゅね♡」
パプリカではありません! 単なる完熟ピーマンで~す
ピーマンは赤くなるまで熟しても 品種が違うので
パプリカにはなりません
でも 赤くなっても ちゃんと食べられますよ
緑のピーマンより甘いです
「 結局 30個近く収穫できたのか
第1回で 捕らぬ狸の皮算用だと
言ってしまってスマン! 」
続編をしつこくUPしました
中途半端に終わってしまったので
ちょっと気になってまして(苦笑)
結局 1本の苗から 28個のピーマンが収穫できました♪
苗代が63円(税込み)だったので 十分元は取り戻しました!
20個目くらいまでは 綺麗なツヤツヤした実だったのに

最後らへんは 傷物だらけになって・・・

はたまた こんなに真っ赤になったりして・・・


パプリカも生ったんでしゅね♡」
パプリカではありません! 単なる完熟ピーマンで~す
ピーマンは赤くなるまで熟しても 品種が違うので
パプリカにはなりません
でも 赤くなっても ちゃんと食べられますよ
緑のピーマンより甘いです
第1回で 捕らぬ狸の皮算用だと
言ってしまってスマン! 」
2021年08月18日
種の行方!

白いローソクみたいなこの花
何の花かと思ったら・・・

どうやら ケイトウらしいです( 自信無いけど たぶん・・・ )
一緒に咲いているお馴染みの赤いケイトウとは ずいぶん雰囲気違うな~~
ねこばす家にも植えてみたいでしゅ♡ 」
え!? ・・・種って???
二ヶ月ほど待って 花の下の茎を切り取りましゅ
しっかり乾かしたら 種を取り外してね 」
ええ~~!!! 二ヶ月間も 枯れたヒマワリを花壇に放置しとくの?
う~~ん、それは アタシの美意識が許さないわ~~
てゆーか 実は 前回の記事をUPした翌日に ヒマワリを処分しちゃったの
このままどんどん成長したら 手に負えなくなるもの

茎の直径は5cm以上で 根っこを掘り起こすのもタイヘンだったのよ(汗)
このあとで ねこばすちゃんからのコメントがあったのね
ちゃんと間近で鑑賞しましたよ~~♡

2021年08月06日
どこがミニやねん!
『ミニヒマワリ』の種が送られてきました
猫の額ほどの花壇に種を蒔いてみると・・・

「 猫の額? その言葉 ちょっとひっかかりましゅ~~ 」
この猛暑にもめげず どんどん成長していって・・・

どんどん・・・ ん!?(成長しすぎ!)

ああ~~、 もう屋根に届きそう~~

「 八村塁たんより 背丈が高いでしゅ~~! 」

近所で話題になってます(笑)
猫の額ほどの花壇に種を蒔いてみると・・・

この猛暑にもめげず どんどん成長していって・・・

どんどん・・・ ん!?(成長しすぎ!)

ああ~~、 もう屋根に届きそう~~


近所で話題になってます(笑)
タグ :ミニヒマワリ
2021年06月23日
ピーマン日記(第3回)
あとで知ったことですが・・・
( 今回のピーマン栽培は あとで知ることが多い!)
ピーマンの苗って 1本だけ植えてもダメだったのかな~~???
かなりの規模の家庭菜園 というより 畑でいろんな野菜を
栽培している同い年のいとこから言われました・・・
「 苗1本しか買わなかったの?
それじゃあ 受粉できないかも 」
もしかすると 花がボタボタ落ちてしまう原因は・・・
苗1本では 受粉がうまくできないからってこと???
「 ケチって 苗を1本しか買わなかったのが悪い!」
まあ、そうなんだけどさ~~
だが しかし 天は我を見捨てなかった~~!!!

見てみて!!!

ピーマンの実 初なりです♡
「 ちった~い!」
もちろん もうちょっと太らせてから食ってやる~~!!!(笑)
あとで知ったことですが・・・
花が咲いてもすぐに落ちてしまうことがあるけど
それは自然に起きることみたいです
ピーマンは自家受粉するので 苗1本でも実を結ぶらしいです
ではでは!
「 ではでは・・・って、まだ続くのか???
そもそも ピーマン栽培の報告記事なんか
みんな興味ないんじゃねえか? 」
そ、そうなのよね~~
もともと 管理人のブログって アクセス数が少ないのに
このピーマン日記は とりわけほとんど読んでもらえません(泣)
ピーマンって 1本の苗から40~50個実が生るそうなので
そこまで更新したかったけどね・・・
ということで 次回から またグルメネタに戻します
次回予告 107円(税込み)の絶品どらやき♡ ♡ ♡ (どや!)
「 ピーマンは大嫌いだけど
どらやきは大好きでしゅ~♪」

( 今回のピーマン栽培は あとで知ることが多い!)
ピーマンの苗って 1本だけ植えてもダメだったのかな~~???
かなりの規模の家庭菜園 というより 畑でいろんな野菜を
栽培している同い年のいとこから言われました・・・
「 苗1本しか買わなかったの?
それじゃあ 受粉できないかも 」
もしかすると 花がボタボタ落ちてしまう原因は・・・
苗1本では 受粉がうまくできないからってこと???
まあ、そうなんだけどさ~~
だが しかし 天は我を見捨てなかった~~!!!

見てみて!!!

ピーマンの実 初なりです♡

もちろん もうちょっと太らせてから食ってやる~~!!!(笑)
あとで知ったことですが・・・
花が咲いてもすぐに落ちてしまうことがあるけど
それは自然に起きることみたいです
ピーマンは自家受粉するので 苗1本でも実を結ぶらしいです
ではでは!
そもそも ピーマン栽培の報告記事なんか
みんな興味ないんじゃねえか? 」
そ、そうなのよね~~
もともと 管理人のブログって アクセス数が少ないのに
このピーマン日記は とりわけほとんど読んでもらえません(泣)
ピーマンって 1本の苗から40~50個実が生るそうなので
そこまで更新したかったけどね・・・
ということで 次回から またグルメネタに戻します
次回予告 107円(税込み)の絶品どらやき♡ ♡ ♡ (どや!)

どらやきは大好きでしゅ~♪」
タグ :ピーマンの実
2021年06月21日
ピーマン日記(第2回)
ピーマンの苗を植え付けて・・・
27日目頃に・・・
花が咲きました!!!

ピーマンの花って 白いのね!(初めて知った)
あとで知ったことですが 苗がしっかり根付くまでは
1番花は取った方がいいんですって!
(知らないよ~ そんなこと~ 取らなかったよ~)
1番花を取らなかったせいかどうかはわからないけど・・・
緊急事態発生!!!

せっかく咲いた花が 次々にボタボタ落ちてしまうのです!!!
ということは・・・ 実が生らないってことじゃん!
この先どうなるの!? 続くッ!
「 前途多難!!!」
「 お先真っ暗!!!」
27日目頃に・・・
花が咲きました!!!

ピーマンの花って 白いのね!(初めて知った)
あとで知ったことですが 苗がしっかり根付くまでは
1番花は取った方がいいんですって!
(知らないよ~ そんなこと~ 取らなかったよ~)
1番花を取らなかったせいかどうかはわからないけど・・・
緊急事態発生!!!

せっかく咲いた花が 次々にボタボタ落ちてしまうのです!!!
ということは・・・ 実が生らないってことじゃん!
この先どうなるの!? 続くッ!


タグ :ピーマンの花
2021年06月18日
ピーマン日記(第1回)
ナフコで ピーマンの苗を1本だけ買いました♡

「 1本しか買わないのも どうかと思いましゅよッ 」
63円(税込み)の出費でした!
スーパーで 1袋4個入り99円で買っているピーマン
1個25円くらいなので この1本の苗から3個収穫できたら
苗代を取り戻せるということです
「 フンッ! 捕らぬ狸の皮算用だな 」

家庭菜園などには とんと関心のなかった管理人ですが
去年 初めてオクラを(やっぱり1本だけね)栽培して
いっぱい実がなったので 今年はピーマンに挑戦!!!
さて 吉と出るか凶と出るか!?
実は もう結果はでているんですが・・・ ちびちび報告します
ピーマンは 毎朝 ピザトーストの上にのっけて食べていますが
今年は 自分で初めて栽培したピーマンのピザトーストを食べられるかな???


63円(税込み)の出費でした!
スーパーで 1袋4個入り99円で買っているピーマン
1個25円くらいなので この1本の苗から3個収穫できたら
苗代を取り戻せるということです
「 フンッ! 捕らぬ狸の皮算用だな 」

家庭菜園などには とんと関心のなかった管理人ですが
去年 初めてオクラを(やっぱり1本だけね)栽培して
いっぱい実がなったので 今年はピーマンに挑戦!!!
さて 吉と出るか凶と出るか!?
実は もう結果はでているんですが・・・ ちびちび報告します
ピーマンは 毎朝 ピザトーストの上にのっけて食べていますが
今年は 自分で初めて栽培したピーマンのピザトーストを食べられるかな???

タグ :ピーマンの苗